御殿場「東山旧岸邸」を見学2021.11.08
こんにちは。
兼六土地建物のスタッフです。
緊急事態宣言が解除されたので
夫婦で御殿場へ小旅行してきました。
まずは、大福に目がない私が
ずっと行ってみたかった「とらや工房」。
大福は期待通りとてもおいしくて
写真を撮ることをすっかり忘れました(笑)。
そして「とらや工房」の敷地内にある
「東山旧岸邸」を見学。
「東山旧岸邸」は
首相を務めた岸信介氏の自邸として
1969年に建てられ、
伝統とモダンをうまく取り入れた近代数寄屋建築は
当時から高く評価されていたそうです。
障子を少し閉めて居間から庭の紅葉を見ると、
まるで額縁の中の絵を見ているような
計算されたつくりになっているなど、
50年以上前に建てられたとは思えないほど
すばらしい建築物でした。
職業柄、建築物を見ることが好きで
これまでも様々な建物を見てきました。
特に今回は、岸氏のこだわりを見事に表現した
建築家・吉田五十八氏の情熱を感じ
「私もお客様の夢を形にするために
精一杯がんばろう」と改めて思いました。
紅葉は日に日に色合いが変わり
散策するにはとてもよい時期です。
お近くにお出かけの際は
立ち寄られてはいかがでしょうか。
関連記事
-
2023.01.28
給湯器の不具合は早めに点検を -
2023.01.23
「こどもエコすまい支援事業」が始まります -
2022.12.24
年末年始休業日のお知らせ -
2022.12.12
新たな補助金制度「こどもエコすまい支援事業」 -
2022.11.20
保谷住宅展示場の模様替え -
2022.11.01
ブログ再開のお知らせ -
2022.01.15
「こどもみらい住宅支援事業」事業者登録申請中です -
2022.01.07
今年の目標「顧客満足度100%」 -
2021.12.18
新たな補助金「こどもみらい住宅支援事業」 -
2021.12.10
営業の上村が引退します