武蔵野市の現場は基礎工事の最終段階です2021.04.22
こんにちは。
兼六土地建物のスタッフです。
以前にこのブログでもご紹介させていただきました
3月中旬に地鎮祭を行った東京都武蔵野市の現場は、
今月から基礎工事が始まっています。
基礎の部分は建物の土台となり
家を支える大切な役割がありますので
基礎工事はとても重要です。
先日、現場を見に行ったところ
基礎工事の最終段階に入っていました。
「立ち上がり」という
基礎のベースの上にのる垂直部分の型枠も
すでに組んであり、あとはコンクリートを
流し込んで固め、
型枠を外すと基礎ができあがります。
基礎工事は順調に進んでおり
今月末に上棟を迎える予定です。
棟上げ直後は
住宅の構造を見学するにはよいタイミングで
普段見ることのできない
基礎部分を見ることができます。
ご興味のある方は5月に現場をご案内できますので、
この機会に見学されてはいかがでしょうか?
なお見学はご予約制とさせていただきます。
ご希望の方は
兼六土地建物までお問合せくださいませ。
関連記事
-
2023.09.16
秋の住まいづくり応援キャンペーン始まります! -
2023.08.25
小平展示場へのご来場ありがとうございました -
2023.08.05
こどもエコすまい支援事業に約209億円予算増額 -
2023.07.23
夏季休暇のお知らせ -
2023.07.15
自然災害から命を守るために -
2023.06.29
ホームセキュリティの導入が増えています -
2023.06.25
OB施主様宅の3か月点検を実施 -
2023.05.28
「こどもエコすまい支援事業」の審査期間について -
2023.05.13
お客様との偶然の再会 -
2023.04.30
住宅を地震から守る「Kダンパー」