L字型バルコニーのある3LDK 3階建て狭小住宅間取りプラン
2階LDKと直結するL字バルコニーが開放感を演出する住まい
水回りへの動線が抜群の1階に主寝室を配置した、効率的で快適な間取り
水回りへの動線が抜群の1階に主寝室を配置した、効率的で快適な間取り
間取り図
-
1階1階は、日々の生活動線を第一に考えた、機能的で落ち着きのある空間です。玄関には、雨の日の出入りにも便利なポーチを設けました。中に入ると、階段下のスペースを活用した収納があり、掃除用具や日用品のストックに最適です。空間を無駄なく使う工夫を施しました。ホールの突き当りには、洗面所、浴室、トイレといった水回りを一箇所に集約。朝の身支度から入浴、就寝までの一連の流れがスムーズに行える、効率的な家事動線を実現しています。居住スペースには5.0帖の主寝室を配置。一日の疲れを癒すプライベートな空間です。大きめのクローゼットも完備しており、衣類や季節の荷物もしっかりと収納できます。
-
2階2階は、ご家族が自然と集まり、共に過ごす時間を大切にするための空間です。階段を上がると、11.3帖のLDKがフロア全体に広がります。キッチンは、リビングやダイニングを見渡せる人気の対面式を採用。料理や後片付けをしながらでも、家族との会話が弾みます。キッチンの隣には、食材や飲料のストックに便利な食品庫(パントリー)も備え、すっきりとしたキッチン空間を保てます。このフロアの魅力は、LDKとひと続きになったL字型のバルコニーです。大きな窓が室内を明るく照らし、心地よい光と風を招き入れます。
-
3階3階は、静かな環境で集中したり、リラックスしたりできるプライベートな空間です。フロアには、4.3帖と4.4帖の2つの洋室を配置。それぞれが独立しており、子供部屋や書斎、趣味の部屋など、ライフスタイルに合わせて多目的に活用できます。各部屋には、衣類や学用品、趣味の道具などをたっぷりと収納できる大容量のクローゼットを完備。物が散らかりにくく、お部屋を広々と使えるのが嬉しいポイントです。さらに、4.4帖の洋室には専用のコンパクトなバルコニーが隣接しています。窓を開ければ心地よい風が通り抜け、気軽に外の空気に触れることができます。小さな植物を育てたりと、暮らしに彩りを添えるスペースです。
DATA
- 1F床面積
23.99㎡(7.26 坪)
- 2F床面積
24.06㎡(7.28 坪)
- 3F床面積
23.03㎡(6.97 坪)
- 延床面積
71.08㎡(21.5 坪)