1階は、家族それぞれのプライベートな時間を大切にするための空間です。6.0帖の主寝室と、2つの4.5帖洋室を配置しました。全室にクローゼットを完備しているほか、共用のファミリークロークもホールに設けており、家族の衣類や荷物をまとめて収納できます。
家事動線にも配慮し、洗面所からファミリークロークへ直接アクセスできる設計を採用。洗濯から収納までの流れがスムーズになり、日々の家事を効率化します。また、浴室、洗面所、トイレといった水回りを1階に集約することで、生活の利便性を高めました。玄関には、ベビーカーやアウトドア用品の収納に便利な土間収納も備えています。
小屋裏収納のある4LDKの2階建て住宅間取りプラン
日当たりの良い2階リビングの開放感あふれるお家。
屋根裏スペースを有効活用した収納力抜群の小屋裏収納のある住まい。
屋根裏スペースを有効活用した収納力抜群の小屋裏収納のある住まい。
間取り図
-
1階
-
2階2階は、家族が集まる明るく広々としたパブリックスペースです。メインとなるのは、光がたっぷりと差し込む22.7帖の広々としたLDK。家族とコミュニケーションを取りながら料理ができる対面式キッチンが、リビング全体の一体感を高めます。
リビングに隣接する3.0帖の和室は、お子様のプレイスペースやゲストのおもてなし空間、少し横になってくつろぐ場所など、多目的に使える便利なスペースです。キッチン奥には大容量のパントリーを設け、食料品や調理器具をすっきりと収納できます。さらに、広々としたルーフバルコニーでは、休日のブランチや家庭菜園など、屋外での楽しみが広がります。 -
小屋裏収納2階ホールの上部には、大容量の小屋裏収納を設けました。季節の家電や衣類、思い出の品など、普段使わないものをたっぷりと収納できる便利なスペースです。この空間があることで、居住スペースを常に広くすっきりと保つことができます。
DATA
- 1F床面積
56.18m²(16.99坪)
- 2F床面積
47.92m²(14.5坪)
- 延床面積
104.10m²(31.49坪)