自社スタッフによる一貫体制で安心安全の家づくりでお応えします
Home
二世帯住宅施工例
施工例
兼六の家とは
商品
参考プラン
展示場
スタッフ紹介
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
お引き渡しでマスクなしの笑顔
2023.03.25
こんにちは。 兼六土地建物のスタッフです。 年度末でお引き渡しが多い月となりました。 コロナが収束に近づき、お引き渡しの際には 喜んでいらっしゃるお客様のお顔、 しかもマスクなしの笑顔を 拝見することが増えて、 弊社スタッフは喜びもひとしおです。 やはりマスクがないと、 お
詳細を見る>
全戸が省令準耐火構造 火災保険料が割引に
2023.03.09
こんにちは。 兼六土地建物のスタッフです。 家を建てるにあたり多くの方が 火災保険の加入を検討されると思います。 以前の火災保険は、最長36年まで 長期加入が可能だった時期もあり、 長ければ長いほど 1年あたりの保険料が割安になりました。 しかし、現在は最長でも5年です。
詳細を見る>
高気密・高断熱の断熱材「アイシネン」
2023.02.24
こんにちは。 兼六土地建物のスタッフです。 今回は弊社の使用している断熱材 「アイシネン」をご紹介いたします。 昨今は高性能住宅のニーズが高まり、 特に断熱性をお求めになるお客様が増えているなか、 弊社では断熱材にもこだわり 発砲系の「アイシネン」を使用しています。 液体
詳細を見る>
互いの生活音が気にならない三世帯住宅の間取り
2023.02.09
こんにちは。 兼六土地建物のスタッフです。 今回は三世帯住宅の施工例を ご紹介いたします。 佐藤課長代理が担当させていただきました 東京都練馬区のお客様です。 一番のご要望は 4世代のご家族全員が集まれる大きなリビング。 そして、お互いの⽣活⾳が 気にならない間取りにしたい
詳細を見る>
給湯器の不具合は早めに点検を
2023.01.28
こんにちは。 兼六土地建物のスタッフです。 このところ冷え込む日が続きますね。 寒い時期に故障すると困るのは 何と言っても給湯器です。 世界的な半導体不足の影響で、 ガス給湯器の品薄状況が現在も続いており、 品物によっては発注から入荷まで 半年ほどかかってしまう場合もあります
詳細を見る>
「こどもエコすまい支援事業」が始まります
2023.01.23
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年の新たな補助金制度 「こどもエコすまい支援事業」は 3月下旬から交付申請がスタートします。 現在、弊社は事業者登録申請中です。 住宅関係の補助金が 広く周知されるようになったのか、 今回の「こどもエ
詳細を見る>
年末年始休業日のお知らせ
2022.12.24
こんにちは。 兼六土地建物のスタッフです。 早いもので今年も残すところ あとわずかとなりました。 年内の営業は12月25日(日)を最後に、 12月26日(月)~1月5日(木)の期間を 年末年始のお休みとさせていただきます。 何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
詳細を見る>
新たな補助金制度「こどもエコすまい支援事業」
2022.12.12
こんにちは。 兼六土地建物のスタッフです。 今年、たくさんの皆様にご活用いただきました 「こどもみらい住宅支援事業」は 11月前に終了しましたが、 新たな補助金制度 「こどもエコすまい支援事業」がスタートします。 「こどもエコすまい支援事業」は、 18歳未満のお子さんがいらっ
詳細を見る>
保谷住宅展示場の模様替え
2022.11.20
こんにちは。 兼六土地建物のスタッフです。 保谷住宅展示場「テンダリー」の 模様替えをいたしました。 弊社のインテリアコーディネーターが、 明るくナチュラルな内観に合わせて 家具と小物を選び、 全体的に落ち着いた配色で くつろげる空間に仕上げています。 「テンダリー」の
詳細を見る>
ブログ再開のお知らせ
2022.11.01
こんにちは。 兼六土地建物のブログ担当者です。 しばらくブログをお休みしておりましたが、 今月からまた再開させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 これまで同様に 施工例の紹介や弊社からのお知らせ、 補助金のご案内など みなさまの家づくりに お役立ていただける
詳細を見る>
1 / 6
1
2
3
4
5
...
»
最後 »